
2012年明治大学博士課程修了(成績優秀により模範賞受賞)。その後、東京大学、カリフォルニア工科大学、香港大学、台湾淡江大学、マレーシア工科大学にて国際共同研究に従事。スマートグリッド、情報セキュリティ、エネルギーデータ解析、社会受容性評価モデルの研究を展開。UTMにてシニア講師を務め、2019年岡山大学にて2度目の博士号取得。米国Rescale Honorable Mention賞、エジソン賞など多数受賞。マレーシア日本学術協会理事長、MJVC2024国際会議会長。2023年、アジア工学系分野におけるライジングスター女性研究者に選出。
木下研究室