NEWS

study
  • 2024.6.14

    「働きがい-感情力学と探究サイクル-」についての勉強会を開催しました。

    6月10日、毎月定例の勉強会(非公開)を開催しました。今回は東京大学大学院 ⼯学系研究科 柳澤秀吉准教授をお招きし、「働きがい、生きがい」に焦点を当てた、認識、行動、感情の数理モデル化と工学応用についてお話を伺いました。
  • 2024.6.3

    「場のウェルビーイングと協調的幸福感」についての勉強会を開催しました。

    5月17日、毎月定例の勉強会(非公開)を開催、今回は京都大学 人と社会の未来研究院 内田由紀子院長・教授をお招きし、「場のウェルビーイングと協調的幸福感」についてお話を伺いました。
  • 2024.4.26

    ウェルビーイングに関する勉強会を開催しました。

    4月19日、毎月定例の勉強会(非公開)が開催され、今回は東京大学未来ビジョン研究センターの教授であり、高齢社会総合研究機構の機構長でもある飯島勝矢先生をお招きし、「健康長寿と幸福長寿の両立」というタイトルで講演が行われました。
  • 2024.3.22

    「ウェルビーイング」をテーマにお二人の先生を講師にお招きし、勉強会を開催しました。

    3月12日、毎月定例の勉強会(非公開)を開催しました。今回は、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の前野隆司教授と、東京大学先端科学技術研究センターの稲見昌彦教授のお二人をお招きし、お話を伺いました。
  • 2024.2.26

    ウェルビーイングに関する勉強会を開催しました。

    毎月定例の勉強会(非公開)を開催、今回は東京大学大学院 農学生命科学研究科 生圏システム学専攻の曽我昌史准教授をお招きし、都市の自然と人の健康の関係について最新の知見を交えながらお話しいただきました。(2/16開催)
  • 2024.1.26

    「東京大学のスタートアップ・エコシステムおよびアントレプレナーシップ教育」、「ウェルビーイング」についての勉強会を開催しました。

    毎月定例の勉強会(非公開)を開催、今回は講師として2名の先生のご登壇いただきました。東京大学大学院 工学系研究科 技術経営戦略学専攻の各務 茂夫 教授より、 東京大学におけるスタートアップ・エコシステムおよびアントレプレナーシップ教育の取り組みについて、東京大学 公共政策大学院 ウェルビーイング研究ユニット 鈴木 寛 教授からはウェルビーイングと未来社会と製造業について、それぞれお話を伺いました。 (1/16開催)
  • 2024.1.4

    日本の資源循環経済政策について勉強会を開催しました。

    三菱電機本社に経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課の田中課長をお招きし、日本の資源循環経済政策についてお話を伺いました。(12/26開催)
  • 2023.12.26

    「Scienceを科学する」、「フューチャー・デザイン」に関する今注目の新しい取り組みについて勉強会を開催しました。 

    毎月定例の勉強会(非公開)に東京大学大学院技術経営戦略学専攻の浅谷公威特任講師、および大阪大学大学院工学系研究科の原圭史郎教授をお招きし、「Scienceを科学する」、「フューチャー・デザイン」についてご講演いただきました。(12月22日開催)
  • 2023.11.24

    リニア経済からサーキュラーエコノミーへの転換への重要性について勉強会を開催しました。

    毎月定例の勉強会(非公開)にて、毎月定例の勉強会(非公開)を開催、今回は物質材料研究機構 名誉研究員/サーキュラーエコノミー・広域マルチバリュー循環研究会代表の原田様よりリニア経済からサーキュラーエコノミーへの転換について、お話しいただきました。(11/14開催)
  • 2023.10.16

    サーキュラーエコノミーに関する欧州の最新動向について勉強会を開催しました。

    毎月定例の勉強会(非公開)に、日本生産性本部 エコ・マネジメントセンター長の喜多川 和典様をお招きし、サーキュラーエコノミーに関する欧州の最新動向について伺いました。(10月10日開催)